リフォームはトイレから。あれもこれも試せます!
⇒家の快適さはトイレで決まるのです

生活洋式を一変させるきっかけになるのがトイレのリフォームです。また、ご自分のライフスタイルにトライするのもトイレが手っ取り早いというものです。
トイレは家の中で最小の空間であるとともに、全てを兼ね備える空間でもあります。ですから、トイレを快適にすると、家が少しずつ快適さを求めてくるような気分さえ感じてしまいます。
貴方のトイレに関する探しものは何ですか?
最初に特集ページをざっと並べてみました。ご自分のトイレの状況の把握や予備知識などをを事前に仕入れておくと、トイレのリフォーム対策が万全になります。大きな画像をクリック(タップ)すると該当ページへ移動します。
便器の選び方(機能とプライス)
トイレのスペースがある程度確保されていて、必要不可欠な機能だけを優先させると、かなりコストを抑えた便器の選択が可能です。例えば、脱臭機能を備えた便器がありますが、トイレ内のスペースさえ許せば別の機器で対応したほうが断然機能的である場合もあります。
また、ウォッシュレットにするだけなら温水洗浄便座が格安に済む解決策です。
目的別便器の選び方
さらに現状のトイレの状況を踏まえてのトイレ選びをリストアップしてみました。
- 和式便器を格安で洋式便器にしたい
…+50,311円のローコストで上がります - 和式から洋式便器へ変更するにはいくらかかるか?
…床下の工事はいくらかかる? - 洋式から洋式便器への取り替え…節水型への切り替え・新調したい
…経済的モデルをピックアップ - 普通の洋式便器を格安でウォッシュレットにしたい
…ここまで低価格になった温水洗浄便座 - タンクレストイレのメーカー別比較と特徴
- 洋式便器をタンクレスに変更したい
…アラウーノS 58%OFF - トイレの壁を珪藻土で塗る(特別価格)
- トイレの床を張り替える
- 便器を取り外して、再度取り付ける
- トイレの壁に手すりを付ける
(※ご注意)
トイレやその周辺設備機器のプライス表示につきまして、為替相場の変動にてプライスが予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
トイレの壁の選び方

便器が決まったら次は壁です。従来のトイレの空間はレイアウトそのものが大と小に仕切られていたりと時代的です。これをなんとかしたいと思う人が多いのです。
壁や床の選択に入る前に、今ここで柱や壁の構造を少しかじっておいたほうが上手く進みます。(「古くなったトイレをリフォームしたい!」をご覧ください。)リフォームを決行するのなら、大と小の仕切りを取り払って、ひとつのスペースに変更するほうが手っ取り早い解決策かもしれません。
壁には流行があります。現在では、さしあたり珪藻土が自然志向で人気がありよく取り上げられています。弊社においても、珪藻土の機能確認や比較を行いましたので、下記リンクでご確認ください。
- こんなトイレにリフォームしたい
…コンパクトな収納とカウンターが欲しい、壁も床もこだわりたい - 壁は部屋中の空気感を支配します(珪藻土とメラミン化粧板)
- トイレの壁にクロスを貼りたい
…もっとも一般的な方法で低コストです - トイレの壁に化粧合板を張りたい
- トイレの壁に珪藻土を塗りたい
…弊社で選りすぐった材質をご提供できます - トイレの壁に著しいシミやカビが現れている場合
- トイレの壁に著しいヒビ割れが現れている場合
トイレの床の選び方、アクセサリー

床を決めて、その他の必要なアイテムを漏れなく追加をしておきましょう。
最近の便器は電源が必要です。電源をトイレに引き込む費用はさほどかかりません。
コンセントが付けば、最新式のタンクレスが導入される準備は整ったわけですが、そうなると気になってくるのが、レイアウトや壁や床、ドアまで一新したくなるのが常でしょう。
- トイレの床を張りかえたい
…便器の交換・床・壁はセットで考えると合理的
…床材は多機能型へ進化して、厚さもいろいろです - トイレの中に電源コンセントを設置したい
…壁とセットで - トイレの中に換気扇を設置したい
…LED照明とセットで - トイレに手すりを取り付けたい
- トイレにキャビネットを取り付けたい
- トイレのドアをリニューアルしたい
…次の項目のバリアフリーとセットで - バリアフリーにしたい
- 巾木を取り付けたい
…コストはそれほどかかりません、お掃除がラクです - 店舗のトイレをリフォームしたい
- トイレに人センサーLEDを設置したい
…換気扇連動型が便利です